×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年もそうだったが、夏らしい夏ってのは6月下旬から7月中旬までで、
あとはおおむね地球寒冷化まっしぐらなのだと申します。
これは6を足した12月下旬から1月中旬が冬らしい冬であることからも
明らかであろう、と申します。
こうしたくそ暑いさなか、何かとてつもなくでかいことをやらかしたい
衝動に駆られるのは自然の摂理である、と申します。
そこで
(1)東京駅から御殿場まで高速バスで行ってみる
(2)御殿場方面から明神峠までバスで上り、林道を浅瀬まで下る
というかなりでかいことをたくらみ、曲がりなりにも実行し、
林道近隣のエンテイと治山工事を可及的に探求した、と申します。
ともあれ結果は大勝利!
連休初日の首都高・東名の渋滞で御殿場着が大幅に遅れ、
タクシーで明神峠に行くつもりが三国峠まで行ってしまい、
そこから下った林道はやがてブル道に変わり、
適当に下ったらば行き止まりでアドレナリンが噴出したが、
迷った先でこれを見て↓
勇気百倍! 丹沢のエンテイ観察にはMSHK師の存在 が
いかに重要であるかが改めて認識された、と申します。
(付記:これは便所の先っぽにつける奴としては立派すぎるので、
木材処理の反応槽の先っぽにつけたものであろう、と申します。)
平野部では猛暑だったっぽいが林道の沢筋の涼風は心地よく、
6時間程度は歩きっぱなしだったため、以降、何かにつかまれば
立てる程度の筋肉痛を楽しめていることからも、丹沢はよいと
申せざるを得まい、と申します。
(つづくかも)
あとはおおむね地球寒冷化まっしぐらなのだと申します。
これは6を足した12月下旬から1月中旬が冬らしい冬であることからも
明らかであろう、と申します。
こうしたくそ暑いさなか、何かとてつもなくでかいことをやらかしたい
衝動に駆られるのは自然の摂理である、と申します。
そこで
(1)東京駅から御殿場まで高速バスで行ってみる
(2)御殿場方面から明神峠までバスで上り、林道を浅瀬まで下る
というかなりでかいことをたくらみ、曲がりなりにも実行し、
林道近隣のエンテイと治山工事を可及的に探求した、と申します。
ともあれ結果は大勝利!
連休初日の首都高・東名の渋滞で御殿場着が大幅に遅れ、
タクシーで明神峠に行くつもりが三国峠まで行ってしまい、
そこから下った林道はやがてブル道に変わり、
適当に下ったらば行き止まりでアドレナリンが噴出したが、
迷った先でこれを見て↓
勇気百倍! 丹沢のエンテイ観察にはMSHK師の存在 が
いかに重要であるかが改めて認識された、と申します。
(付記:これは便所の先っぽにつける奴としては立派すぎるので、
木材処理の反応槽の先っぽにつけたものであろう、と申します。)
平野部では猛暑だったっぽいが林道の沢筋の涼風は心地よく、
6時間程度は歩きっぱなしだったため、以降、何かにつかまれば
立てる程度の筋肉痛を楽しめていることからも、丹沢はよいと
申せざるを得まい、と申します。
(つづくかも)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[09/02 TI-AEK25]
[09/02 M氏]
[07/25 TI-AEK25]
[07/25 EA]
[07/03 TI-AEK25]
[07/03 shiro]
[03/30 EA]
[03/30 TI-AEK25]
[03/30 EA]
[06/20 TI-AEK26]
最新記事
(03/14)
(09/10)
(09/09)
(09/01)
(08/19)
(08/17)
(08/06)
(08/03)
(07/21)
(07/15)
最新TB
ブログ内検索