忍者ブログ
[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地球寒冷化の昨今であるが、このところ雨が降らず、よって
コンクリ・アスファルト固め&空調の廃熱ムンムンの都市部は
暑い日が続くと申します。
古来、こういうくそ暑いときにこそ、丹沢の爽やかな清流の
エンテイたちを観察するに限ると申します。

と申しただけでウカウカしていたところ、マシラ仙人の御情報に
よれば、丸淵が奇跡の復活をとげたっぽいと申します。
直ちにM-K学校ドボン大会の開催が告知され、直ちにT氏(仮名)
が亀である素性を伏し、一アマチュア堰堤観察家(A.E.K.)として
参加を願い出たのはいうまでもないと申します。
直ちに丹沢はよいと申します。

0e1a8ada.jpeg往路に不動沢・樋嵐沢、帰路に
水の尻沢と、純粋な堰堤観察会
としても堂々通用するコース取り
をして頂いたと申します

まずはM-K校長ならびに先導を頂いたkaz師範ならびに諸師の
皆様に御礼を申し上げます<(_ _)>と申します。

ヒソカに企んでいた丸淵上流における私設エンテイ新築計画は
貯留土砂とともにキレイさっぱり流れてしまったが、ナニナニ、
新たに一歩、じゃなくて新たにエンテイを積むべき場所はたくさん
ある、なぜならば丹沢はよい、と申します。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
夏だ、ドボンだ、堰堤だ!の最後、堰堤にはいささか疑問がありますが、それはそれ。人の拘りは百人百様・・、それでこそ世の中楽しいのでございます。あの険しい山中で基礎を積むべき場所をうがち、あの大石を削って面を合わせ、きっちり積上げていく・・。これはドラマではありませんか!きっと「ヨイトマケ・オリャー!」とやってたんでしょうね~。あぁ、堰堤こそスバラシイ・・。
M-K 2012/08/31(Fri)11:19:44 編集
拝復
M-Kさま
このたびも大変お世話になりまして
ありがとうございました<(_ _)>
おかげさまで不動沢のエンテイを4個
新たに観察することができました。
不動沢の岩盤の隙間を登るのは緊張の
夏でございましたが、諸師に引っ張り
上げて頂きまして、ツメの様子も垣間
見ることができました。
はい、おっしゃる通りでございます。
夏こそエンテイですね。
まったく日本の夏、エンテイの夏とは
よく言ったものです。
またどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
T.I. URL 2012/09/01(Sat)00:36:38 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[09/02 TI-AEK25]
[09/02 M氏]
[07/25 TI-AEK25]
[07/25 EA]
[07/03 TI-AEK25]
[07/03 shiro]
[03/30 EA]
[03/30 TI-AEK25]
[03/30 EA]
[06/20 TI-AEK26]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]